セキュリティは
「人」から始まる
SAYA Universityは、アニメーションによるシナリオ形式の動画トレーニングを提供し、従業員を「弱点」から企業を守る強靭な防衛線へと変貌させます。
Saya University
迫りくる新たな
サイバー脅威から
企業を守る
サイバー攻撃はかつてない速さで進化しています。
フィッシングメールからディープフェイクを使ったソーシャルエンジニアリングまで、たった一度のミスが会社全体を危険にさらし、経済的損失につながる可能性があります。
サイバーセキュリティは技術的な穴に焦点を当てると思われがちですが、近年のAIの発展により、従業員を狙う攻撃はより巧妙かつ簡単になっています。
適切な意識やトレーニングがなければ、従業員自身が気づかないうちにサイバー犯罪者の侵入口となってしまうこともあります。
SAYA Universityの使いやすい動画トレーニングプラットフォームでは、オンライン上で安全を守る方法や、全従業員におけるベストなセキュリティ習慣の徹底方法まで、組織に必要な知識をすべて学ぶことができます。
Human Awareness Training
なぜセキュリティ研修が必要なのか?
億円
1件のデータ漏えいあたりの
影響を受けた顧客数*3
(2023年時点)
The Solution
答えは SAYA University
企業を守るための、「伝わる」セキュリティトレーニングを提供します。今日の高度にネットワーク化された世界において、サイバー犯罪者の手口は常に進化しています。組織を守るには、ファイアウォールやソフトウェアだけでは不十分。訓練された人材が必要です。
SAYAは、日本市場向けに設計されたアニメスタイルのセキュリティ&コンプライアンス教育を提供します。魅力的な動画モジュールからSAYAフィッシングシミュレーターまで、実践的な学習を通じて、従業員に知識を教えるだけでなく、実際の脅威への対応力も養います。
月額わずか1ドルからのサブスクリプションプランで、SAYAはグローバル企業から学校、政府機関まで、あらゆる規模の組織が企業レベルのサイバーセキュリティ教育を受けられることを可能にします。
Our Vision
Modules





















